腰・股関節の障害分離症・脊柱管狭窄症 水泳で悪化した症例 最近は分離症や椎間板ヘルニアなど脊柱管狭窄症の症状が強くなってきた方をよく拝見します。 色々治療を試されてきたけれどよくならず、こちらに来院されてすぐに効果が出ており大変喜んでもらっています。 「正しい触診は、正しい効果をもた...2022.11.22腰・股関節の障害腰部脊柱管狭窄症
腰部脊柱管狭窄症脊柱管狭窄症 椎間板ヘルニア すべり症 画像と触診の重要性 MRI画像を持ってこられて拝見すると、「おぉ、これはきついな・・・。」そう思わずにはいられない方々も電車を乗り継いで来ていただくことも増え、悪戦苦闘する毎日です。 中にはとても良い変化が出て一緒になって喜ぶこともあれば、もちろんそう...2022.10.20腰部脊柱管狭窄症腰・股関節の障害座骨神経痛
不定愁訴頭痛 引っ張られるめまい感 頭痛に加えて、片方に引っ張られるような感覚のあるめまいの症例について今回はご紹介します。 これまでにめまいは様々な病態の治療を経験してきましたが、今回は視覚と頭の傾きがポイントでした。 症例(現病歴) ここ数ヶ月間、めま...2020.09.18不定愁訴脳神経障害
脳神経障害片麻痺による歩行障害 神経促通と協調運動 東京都港区田町 埼玉県さいたま市 片麻痺による拘縮や、パーキンソン病による振戦などの効果については今まで何度か紹介してきました。 ※上肢の拘縮の改善についてを紹介したのはこちら 歩行障害も同様に効果はあります。 キーワードは:伸張反射の抑制、新しい運動連鎖の作成 歩...2020.03.08脳神経障害
腰部脊柱管狭窄症坐骨神経痛・お尻に電気が走って歩けない 腰痛のタイプ分類を動画にてご紹介しています。 ご参考までにどうぞ Youtubeリンク 「トレンデレンブルグ兆候(歩行)」 という、中臀筋の筋力低下が原因の歩き方があります。 腰痛患者さんや、股関節、膝関節に痛みを持つ方が多...2018.04.12腰部脊柱管狭窄症
腰部脊柱管狭窄症ゴルフで起こった股関節の痛みから歩行困難に… ゴルフで起こる股関節の痛みでは左足と右足で使う動きが若干異なるため、治療方針も左右で異なります。 右股関節であれば、インパクト時に右の腰から股関節を前に押し出す必要があります。 左股関節であれば、右の入れ込みに対して左を少し引くことと、...2018.04.10腰部脊柱管狭窄症股関節インピンジメント股関節炎