腱鞘炎・ばね指バネ指・腱鞘炎に対する治療 手で有名な病院でもこれからお話しする治療と検査はほとんど行われていません。 今までに何万人という腱鞘炎の方を治療させていただいていて、ほとんどの人が手術する必要なく治っています。 今日はその検査と治療の一部をご紹介します。 簡単な動画... 2018.04.07腱鞘炎・ばね指
腱鞘炎・ばね指手のこわばりや腱鞘炎に肋骨の機能異常が多い 腰痛や肩こりだけでなく、足や手の痛みや運動障害で来られる方は少なくありません。 足を痛めて歩けなくなるといった具合に、手も障害が出ると物が持てない、ペットボトルのキャップが開けられないといった日常動作に何かと不便が出てきます。 ... 2017.08.13腱鞘炎・ばね指手・腕の痺れ手関節炎
頸椎症・椎間板症ゴルフ障害 肩・肘・手のコーディネーション 最近はますますゴルフによる障害の方が増えてきました。 プロやティーチングプロにもお越しいただき、いろんな視点を皆様から教えて頂いております。 人それぞれ、目的としている動作には若干の違いがあり、私は治療家として、患者さんが求めて... 2017.07.23頸椎症・椎間板症ゴルフ肘・野球肘
ゴルフ肘・野球肘ゴルフ 左肩を使うための脊柱の運動連鎖 ゴルフで左腕が使えず右手うちになってしまうという相談はとても多いです。 来院されるという経緯としては、左腕を使おうと練習した結果、左の肩や左肘を壊してしまった方が多い傾向にあります。 なかには左肩肘の症状ではなく、右肘や肩の痛みで来... 2017.07.10ゴルフ肘・野球肘テニス肘上腕二頭筋腱鞘炎
椎間板ヘルニア手が動かない(巧緻障害) 膝の人工関節と運動連鎖の視点からの治療考察 最近は「手が動かない」、「足が動かない」、という痛み以外に運動障害を伴う患者さんが多く来院されています。 手の場合は首から始まる頚神経、足の場合は腰から始まる腰神経が関与しています。 では「手が動かない」=「首を治せば良い」となりますが... 2017.05.29椎間板ヘルニア手・腕の痺れ頸椎症・椎間板症手関節炎