椎間板ヘルニア手が動かない(巧緻障害) 膝の人工関節と運動連鎖の視点からの治療考察 最近は「手が動かない」、「足が動かない」、という痛み以外に運動障害を伴う患者さんが多く来院されています。 手の場合は首から始まる頚神経、足の場合は腰から始まる腰神経が関与しています。 では「手が動かない」=「首を治せば良い」となりますが... 2017.05.29椎間板ヘルニア手・腕の痺れ頸椎症・椎間板症手関節炎
手・腕の痺れ入院中に肘部管症候群 こんな時の治し方 肘部管症候群は肘の内側にある尺骨神経が通る靭帯が炎症や浮腫によって腫れ、神経の圧迫を起こす神経障害。 入院を余儀なくされた方が、数日目から手の痺れが発症、そしてその後指が開かなくなりました。 これは肘部管症候群だとすぐに気づいたのですが... 2017.05.11手・腕の痺れ